一乗院の菊まつりと虹がでたあ~ お散歩中にみつけたのですが、用水路のザリガニがコンクリーを登ってました、ケンカして追いやられたか? お散歩の帰りに通りかかった一乗院というお寺で菊まつりをやってたので覗いてきました。 菊といえばこういうでっかいお花が一つのを想像してたのですが こんなのや こんなのまでいろいろ種類があるんですね… トラックバック:0 コメント:28 2012年11月08日 続きを読むread more
秋のお散歩と失われたテールレンズ さて、1週間以上も前のことになってしまうのですが、地元のローカルニュースで近所の七つ洞公園でお花が見頃になっていると言っていたので散歩がてら見に行って来ました。 この公園は前にお伝えした映画テルマエロマエのロケ地となったところです。 ローマっぽいですね~ う~んローマっぽい~ これはタイムスリ… トラックバック:0 コメント:34 2012年10月27日 続きを読むread more
メロンが好きならスイカは? イオン水戸内原のハンドメイドショップも無事終わりました、見に来てくださった方々、本当にどうもありがとうございました、よくコメントをくださる猫の母さんも来てくれたんですよ~ 嬉しかったな~ イオンでのイベントということでたくさんお客さんがくるかな~と期待してたのですが、思ったほどお客さんは入りませんでした、会場の場所がわかりづらかったせ… トラックバック:0 コメント:32 2012年06月25日 続きを読むread more
チャリティーバッジ結果報告とテルマエロマエのロケ地 デザインフェスタとぐうたらにゃんこ展で行いました、チャリティーカンバッジの結果報告です。 トータルで15,200円集まりました~!! 猫のデザイン事務所からも少しプラスしまして、どうぶつ救援本部に全額義援金として寄付しました。 ご協力してくださいましたみなさま、どうもありがとうございました。 さて、月曜日の事なの… トラックバック:0 コメント:26 2012年06月14日 続きを読むread more
春の偕楽園 仕事で水戸へ出たので偕楽園に寄ってきました。 いました、顔なじみにゃんこ、おなかもすっきりして無事に出産できたようです。 にゃんこの面倒をみてるおじさんと会うことができました、おじさんによるともう一匹の白いにゃんこは4月はじめから顔を見せなくなってしまったそう、「とうとう一匹だけになってしまった」と寂しそうに言ってました… トラックバック:1 コメント:33 2012年04月25日 続きを読むread more
六地蔵寺の枝垂れ桜&水戸の桜めぐり 今日は六地蔵寺というところへ枝垂れ桜を見に行ってきました。 ちょうど満開だったようです。 弘法大師さん 六地蔵寺というだけあって、六体のお地蔵さんが並んでます。 この像はなんじゃらほい 鬼? 全体はこんな感じ 咲き始めたと思ったらい… トラックバック:0 コメント:21 2012年04月10日 続きを読むread more
横浜の桜 土曜日に横浜の日野公園墓地へ行ってきました、祖父母のお墓のお参りです、前に勤めていた看板屋の社長のお墓にも寄っていきます、茨城の会社だったのにすごい偶然ですね~ その社長も私も横浜出身だったのです、なんか縁があったんでしょうね~ きれいな花が咲いてました、なんていうお花かな~? わかる人います? お墓の隣に桜… トラックバック:0 コメント:22 2012年04月08日 続きを読むread more
2度目の偕楽園梅まつりと刻印完成 水戸へ行く用事があったので偕楽園によってきました。 いました、いつもの顔なじみにゃんこ、今日は二人揃ってました。 震災後、お気に入りの場所にいられなくなってしまいましたが、復旧工事も終わり、最近やっともとのお気に入りの場所に戻れたようです。 桜の木の下がお気に入り、だいたいいつも一緒にいるなかよしニャンズです。 … トラックバック:1 コメント:26 2012年03月14日 続きを読むread more
ハチちゃんの宝くじパート2&偕楽園の梅まつり 年末ジャンボを八の字眉のハチちゃんの所で買って当たったもんだから、また今回も買ってきました。 グリーンジャンボ5億円!! ハチちゃんに手で踏んで選んでもらいましたよ~ 水戸に行ったついでに偕楽園の梅まつりも見てきました。 まだほとんど咲いてませんね、この木が一番咲いてたかな 黄門様発見!! … トラックバック:0 コメント:24 2012年02月22日 続きを読むread more
猫のバックルと真壁のひなまつり 新作は猫のバックルです 装着イメージ、とりあえず自分で使います。 真壁のひなまつりに行って来ました、町中の民家やお店に雛人形が飾られています、その数百数十件、いたるところで雛人形がみられます。 会期は2月4日から3月3日までです 江戸時代や明治時代などの貴重な雛人形もあちこちにあります … トラックバック:0 コメント:18 2012年02月05日 続きを読むread more
子猫はコタツに、たまちゃんはテレビ 今朝のたまちゃんはテレビの中の鳥の求愛ダンスに夢中 子猫はコタツに入る事を覚えました。 ぬくぬく~ コタツから出て来ました。 なんか「だめーっ」て言ってるみたいですね、昔ひょうきん族にこんな人が出てたような・・ 昨日の散歩の風景です、茨城県立歴史館のイチョウ並木が見ご… トラックバック:0 コメント:16 2011年11月23日 続きを読むread more
猫探し散歩が大変な事に 昨日はいつもの猫探し散歩にでかけました、いつもの顔なじみにゃんこが爆睡中でした。写真を撮ってても起きる気配なし ちらほら咲いてる二期咲き桜と老夫婦、かなり年配のご夫婦でしたけど素敵ですね~ 「みゃーみゃー」と呼ぶ声が聞こえてしまいました、探してみると笹やぶの中で見つけました、寒さのせいかブルブル震えています。… トラックバック:0 コメント:15 2011年11月16日 続きを読むread more
偕楽園の猫さがし散歩と二期咲桜 またまた猫探しに偕楽園にやって来ました、今日はなじみのにゃんこは見つかりませんでした。 天気が良かったので遠くまでパトロールへ行ったのかな? こちらは初めてみるにゃんこさん、おもいっきり警戒されてます。 桜が咲いてました、二期咲桜といって春と秋に咲くらしいです。 近くにいたおじさんが「逆光で撮ると緑の… トラックバック:0 コメント:8 2011年10月05日 続きを読むread more
猫さがし散歩 偕楽園 水戸へ行く用事があったので、ついでに偕楽園で散歩してきました。 いました、顔なじみのにゃんこ達、この二人はいつも一緒にいます。 ベロがでてますよ。 震災後一時だいぶ痩せてしまいましたが、最近だいぶふっくらしてきました、ちゃんとご飯もらえてるようですね、 安心しました。 トラックバック:0 コメント:4 2011年09月16日 続きを読むread more
久しぶりの猫探しお散歩 偕楽園へ 少し涼しくなってきたので、しばらくお休みしていた散歩を再開しました。 今日はお気に入りのコース、偕楽園へ もう2年くらいの付き合いになるにゃんこさん、偕楽園の一部を縄張りにしています、いつもは兄弟なのか親戚なのかもう一匹一緒にいるのですが、今日は別々でした。 震災後、偕楽園の縄張りにしている部分が立ち入り禁止になっ… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月27日 続きを読むread more
水戸のあじさいまつり あじさいまつりに行ってきました。 こちらは、途中の路地裏の紳士服屋さんの前にいた猫さんです、 看板猫かしら? つづいては、保和苑でみつけた猫さん達です、あじさいそっちのけで猫さん達を撮っております。 兄弟かな?そっくりです。 次は、八幡宮へ向かう途中の路地裏にいた猫さん、今日はたくさんの猫さんに出会… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月20日 続きを読むread more