瀬戸の招き猫まつりに行ってきました みなさんこんにちは 前回お知らせしました「第22回 来る福まねき猫祭り」に行ってきました まずはその祭りのイベントのひとつ、「にっぽん招き猫100人展」に出品した作品をご紹介しましょう~ タイトルは「ロックでパンクな猫娘招き」です こちらは製作途中の様子、塗装しやすいように分割して作ってみました … トラックバック:0 コメント:12 2017年09月27日 続きを読むread more
「にゃんだらけ」に参加します! みなさま、少々遅くなりましたが明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします さて、今年一発目のイベントが今度の日曜、17日に控えております 東京九段下の科学技術館で行われます猫イベント「にゃんだらけ」です そんなわけでお正月から休み無く製作しておりました、新作もいくつか間に合いそうです、よかったら… トラックバック:0 コメント:23 2016年01月11日 続きを読むread more
四国出張記 その5 徳島~金沢編 猫だらけのお松大権現 みなさんこんにちは 今回はいよいよ四国出張記最終回をお届けします まずはいきなりにゃんこを探せ! これは簡単だからみんなわかるよね~ 一番居そうな所に居ます 答えはこちら、この車の中でした~ さて、どこへ来たかといいますと 徳島のお松大権現です こちらは怪猫となって主人の敵をとったという猫が祀ら… トラックバック:0 コメント:20 2015年01月26日 続きを読むread more
四国出張記 その4 高知編パートⅡ 四万十川をめぐる みなさんこんにちは 今回は高地編パートⅡをお届けします まず向かったのはポパイさんやカムリさんにいい所だよ~と聞いていた四国カルスト 石灰岩がゴロゴロしているちょっと幻想的な雰囲気です 日本じゃないような景色だったな~ ほんといい所でした~♪ また違う季節にも来てみたいです バイクで走… トラックバック:0 コメント:19 2015年01月12日 続きを読むread more
四国出張記その3 高知編パートⅠ ベーカリーカムリへ! みなさん、あけましておめでとうございます 今年もゆるい更新のブログとなりそうですがどうぞよろしくお願いします 初詣は笠間稲荷神社に行ってきました~ さて、それでは四国出張記、高知編といきましょう~ 愛媛を後にしましてそれから高知へと向かいました 海の絶景が続くよこなみスカイラインを快走~♪ … トラックバック:0 コメント:29 2015年01月03日 続きを読むread more
四国出張記 その2 徳島~愛媛編 ポパイさんと会う みなさんこんにちは 今回は四国出張記第二段をお届けしま~す このたびのお仕事は徳島クリエーターズマーケットへの出展でした まずはそこでみつけた面白いものをご紹介しましょう ふえると工房フロランタンさんのお菓子の家~♪ これはもうビックリする素晴らしい作品でした~ 全部フェルトでできてるんだけど近くで見ても… トラックバック:0 コメント:28 2014年12月20日 続きを読むread more
北海道出張記 番外編 ねぶた祭り編 青森までフェリーで帰ってくると、ちょうどねぶた祭りが行われているよう。 これで見なけりゃ男がすたると、もう一泊していく事に。 リスモ? トムとジェリー 金魚か? 河童? これが私の一番のお気に入り、叉生… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月02日 続きを読むread more
北海道出張記 ファイナル 函館編パート2 夜景を見るために函館山へロープウェイで登ります。 あれ、なんかガスってきちゃった 頂上に着いたらまっしろに。 あきらめて帰ってしまった人もいましたが、私は晴れ男なので信じて待ってみました。 だんだん霧が晴れてきて 無事夜景が見れました、節電の影響で明かりが少し少ないとか。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月31日 続きを読むread more
北海道出張記 その9 積丹半島編 余市の港、イカ釣り船 集魚灯 隣が自衛隊の基地でした。 朝礼でしょうか、 ごくろうさま。 積丹岬、女郎子岩 遊歩道をけっこう歩いていきました、熊が頻繁に目撃されていると看板に書いてありました。 歩き疲れ、元気をだそうと、超ぜいたくな朝食。 みさき食堂 赤ばふんうに丼… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月29日 続きを読むread more
北海道出張記 その8 小樽編 小樽運河です。 ガラス市をやっていたのでのぞいていきます。 ひとめぼれして買ってしまった トランペットを吹く猫、ポーズがなんともかわいい たまちゃんに模様が似ています、買わないわけにはいきません、ねずみもかわいい!! glass work・fu~ga グラスワーク フーガさんの作品です。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年08月28日 続きを読むread more
北海道出張記 その7 ひまわり畑とすずらんロケ地へ 蕎麦で有名な幌加内です、そばの花が咲き乱れています。 北竜のひまわり畑 日本一を誇る、と看板に書いてありますが、なるほど納得です、すごい規模ですね。 これでも長く楽しめるように開花の時期をずらしているようです。 満開だったのは半分くらいでしょうか、全部一度に咲いたところも見てみたいですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月26日 続きを読むread more
北海道出張記 その6 道北編 知床から道北方面へ向かいます、 能取岬 だいぶ北のほうへやってきました、 猿払村、ポロ沼に沈む夕日 夜になって稚内に着きました、「えぞ番屋」という居酒屋へ行きます。 ここも昔お世話になった所です、今度もいろいろご馳走になってしまいました。 日付が変わって 稚内、「青い鳥」のラーメン… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月24日 続きを読むread more
北海道出張記 その5 知床編 えぞ鹿です、知床の鹿は近づいても全く逃げません、数も多く飽きるくらい見られます。 カムイワッカ湯の滝 温泉が滝になっています、途中に溜りがあって湯に浸かることもできます。 熊が怖くて私は入れませんでした。 キタキツネが道路を走っている! と思いきや犬でした。 でもなぜこんな山奥に? こちら… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月23日 続きを読むread more
北海道出張記 その4 道東編パート2 6日目、根室へと向かいました、 納沙布岬の灯台 途中、川で釣りをしたら、胴長靴に穴が開いて水が入ってくるようになってしまったので、釣具屋さんを探しに釧路へ向かいます、途中の霧多布岬。 その隣にあるアゼチの岬、なんとかって映画だかドラマだかのロケ地になったらしいです。 そして、釧路で胴長靴を… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月19日 続きを読むread more
北海道出張記 その3 道東編パート1 富良野を後にして、道東方面へ向かいます。 途中、良さそうな川があったのでちょっと寄って釣りしていきます、常呂川という川です。 藪の中を進んでいきます、怖いです、熊が出そうです。 川にでました。 アメマスという魚です。 満足したところで次に向かいます。 次の目的地は北見という町、昔お世話になった… トラックバック:0 コメント:3 2011年08月13日 続きを読むread more
北海道出張記 その2 富良野・美瑛編 二日目、富良野へ向かいました。 北の国から のロケ地へ行ってみました、私はこの番組はあまり見ていなかったのでよくわかりませんが、見ていた人ならわかるのかな? 美瑛のパッチワークの丘 ジャガイモの花が真っ盛り CMに使われたらしい、なんとかの丘の麦畑、マイルドセブンの丘だったかな? 三… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月10日 続きを読むread more
北海道出張記 その1 青森~支笏湖編 7月18日 早朝 青森から函館行きのフェリーに乗ります。 こちらは船内の様子、早い時間のせいか人は少なかったです。 約、4時間の船旅のあと、函館に到着しました。船から出るのを待つ車内の中で、なでしこジャパンの優勝の瞬間をみていました。 めでたい気分で北海道出張のスタートです。 函館からすぐ日本海側に出ました。… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月07日 続きを読むread more